空き家バンク 〜やまなし田舎暮らし〜

空き家バンク事業
各市町村が、地域にある空き家等を資源と考え、田舎暮らしを希望する人などを中心に定住等の促進を行い、都市住民と地域住民とのふれあいにより地域の活性化を図るということを目的に、地域の空き家等を不動産物件情報として市町村のホームページで公開し、広く、居住者を募集する制度です。
当協会では、売買・賃貸借契約などに不慣れな方々のために、市町村との協定に基づき安心かつ確実な契約が行われるよう、お手伝いをしています。また、
を通じて、物件情報の提供も行っています。
空き家バンク協定先
当協会は以下の各市町村と空き家バンク事業について、業務提携をしています。
写真をクリックすると各市町村の空き家バンクのページへ移動します。
※掲載は協定締結順となっております。
*空き家バンクの専用ページがない市町村については、市町村のトップページが表示されます。

空き家バンク担当者に聞く!○○暮らしのススメ
広報「宅建やまなし」では、空き家バンク担当者に、その市町村の魅力や移住者の声、移住支援策等について紹介していただく「空き家バンク担当者に聞く!○○暮らしのススメ」コーナーを設けています。
第1回 韮崎暮らしのススメ(令和2年11月発行 Vol.179)
第2回 都留暮らしのススメ(令和3年3月発行 Vol.180)
第3回 甲府暮らしのススメ(令和3年7月発行 Vol.181)
第4回 山梨市暮らしのススメ(令和3年11月発行 Vol.182)
第5回 甲州暮らしのススメ(令和4年3月発行 Vol.183)
第6回 南アルプス暮らしのススメ(令和4年7月発行 Vol.184)
第7回 北杜暮らしのススメ(令和4年11月発行 Vol.185)
空き店舗・空き工場バンク事業
各市町村が空き店舗・空き工場等の有効活用を通じて、地域全体の活性化を図る為、空き店舗・空き工場等の情報を、市町村のホームページで公開し、利用者を募集する制度です。当協会では、市町村との協定に基づき、契約を安全かつ円滑に進めるためのお手伝いをしています。
市有地、区画整理地、土地開発公社の分譲地売却
都留市土地開発公社における大幡字兵海戸のサンタウン宝(住宅団地)、井倉字中村のサンタウン井倉(住宅団地)の分譲地の売却促進を、協会ではお手伝いしております。定住・永住物件として如何でしょうか。
サンタウン宝
(都留市土地開発公社)
サンタウン井倉
(都留市土地開発公社)
関連リンク