Home » 最新情報

最新情報  記事一覧

新規入会のお知らせ

2025-04-25

山梨市 ㈱くらしあ  代表 草野 謙蔵 様が入会しました。

【山梨県】浄化槽管理者変更報告書等に係る周知について

2025-04-02

山梨県大気水質保全課からのお知らせです。

宅地建物取引業者が管理・仲介・売買する住宅等に、トイレの汚水や台所やお風呂の排水を処理するための「浄化槽」が設置されている場合、浄化槽管理者(※)は責任を持って浄化槽の管理を行うことが必要です。
このため浄化槽法で手続きや維持管理が義務づけられており、このことの周知を目的とした「浄化槽の維持管理と各種手続きのお願い」が作成されております。
会員各位におかれましては、下記によりご確認くださいますようお願い致します。

※浄化槽管理者とは:浄化槽の所有者、占有者その他の者で当該浄化槽の管理について権原を有するもの

浄化槽の維持管理と各種手続きのお願い
書式・記載例

【山梨県・甲府市】盛土規制法に基づく規制が開始されました

2025-04-01

山梨県及び甲府市からのお知らせです。

山梨県及び甲府市では、盛土規制法の施行に伴い、盛土等の崩落により人家等に危害を及ぼしうるエリアを規制区域として新たに指定し、令和7年4月1日(火曜日)から盛土規制法による規制を開始しました。
詳しくは、下記ホームページをご確認ください。

・山梨県内(甲府市を除く):山梨県ホームページ
・甲府市:甲府市ホームページ

【甲府市】雨水出水浸水想定区域の公表について

2025-03-26

甲府市からのお知らせです。

今般、甲府市において、水防法第14条の2第2項の規定に基づいた「雨水出水浸水想定区域図」が公表されました。
宅地建物取引業者の方におかれましては、宅地建物取引業法施行規則による不動産取引における重要事項説明としてご活用ください。

雨水出水浸水想定区域について(甲府市上下水道局ホームページ)

新規入会のお知らせ

2025-03-14

甲府市大里町 深山総業(株) 代表 深山 岳 様が入会しました。

【法務省】各種証明書等の手数料の一部改正について 全宅連

2025-02-28

不動産及び商業・法人登記等の各種証明書等の手数料が本年4月1日より改定されることに伴い、ご案内申し上げます。

詳しくはこちら

新規入会のお知らせ

2025-02-20

甲府市湯村 (同)グローカルコミューン 代表 錦織 信幸 様が入会しました。

新規入会のお知らせ

2025-02-14

富士河口湖町 (株) TOCORO.代表 田辺 大地 様が入会しました

新規入会のお知らせ

2025-02-07

富士吉田市 たてみ(株) 代表 小川 茂幸 様が入会しました。

【国土交通省】低未利用土地の利活用促進に向けた 長期譲渡所得100万円控除制度の利用状況について

2025-01-09

国交省からのお知らせです。

令和2年7月より創設され、令和5年1月より対象が拡充された、「低未利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得の100万円控除制度」について、今般国土交通省において、本制度の利用状況および適用事例について調査され公表されましたのでご案内申し上げます。
低未利用土地の利活用促進に向けた 長期譲渡所得100万円控除制度の利用状況について(国土交通省HP)

【山梨県】令和6年度第4回合同不動産公売実施

2024-12-26

山梨県からのお知らせです。

山梨県総合県税事務所では、令和6年度第4回合同不動産公売を実施します。

詳しい情報は県のホームページをご覧ください。

新規入会のお知らせ

2024-12-26

山中湖村 マイケルドリーム(同) 代表 石川 裕介 様  が入会しました

年末年始休暇のお知らせ

2024-12-25

令和6年12年29日(日)~令和7年1月5日(日)まで年末年始休暇とさせて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、令和7年1月6日(月)より通常営業いたします。

【国土交通省】地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律に係る宅地建物取引業法施行令の一部改正について

2024-12-19

国交省からのお知らせです。

第213回国会において成立した「地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律」が令和7年4月1日より施行されることに伴い、宅地建物取引業法施行令が一部改正され、同日より重要事項説明の説明事項に追加されることとなりました。本件について、今般国土交通省より情報提供がございましたのでご案内申し上げます。なお、本会策定の重要事項説明書式につきましては令和7年3月末に書式の改訂を行う予定でおります。なお、本件については同省より正式周知文書が届き次第、あらためてご案内申し上げます。

地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律案の概要

【国土交通省】 「既存建築物の現況調査ガイドライン」の公表について

2024-12-19

国交省からのお知らせです。

すでにご案内のとおり、脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律第4条の規定による改正建築基準法が、令和7年4月1日に施行される予定です。
本改正規定の施行により、建築主が改正前の法第6条第1項第4号に掲げる建築物のうち、改正後の法第6条第1項第2号に掲げる建築物に該当する建築物の増築、改築又は移転をしようとする場合には、建築確認・検査における審査・検査の項目が増加するとともに、大規模の修繕又は大規模の模様替をしようとする場合には新たに建築確認・検査を受けることが必要となるため、既存建築物に係る確認審査等の業務が増加することが見込まれます。
そのため、今般国土交通省において、既存建築物の確認審査等を増築、改築、移転、大規模の修繕又は大規模の模様替をしようとする場合に、建築士が当該建築物の建築基準法令の規定への適合状況を調査するための手順、方法等を解説した「既存建築物の現況調査ガイドライン」を作成し、同省より周知の依頼がありますので、別添のとおりご案内申し上げます。

(関係団体)既存建築物の現況調査ガイドラインの公表について(事務連絡)
既存建築物の現況調査ガイドライン(第1版)
既存建築物の緩和措置に関する解説集(第1版)
(参考)既存建築物の確認審査等の円滑な運用について(技術的助言)

【国土交通省】消費税のインボイス制度に関する周知等について

2024-12-19

国交省からのお知らせです。
インボイス制度に関して、別添のとおり周知の依頼がありましたのでご案内申し上げます。

協力依頼文書
(別添1)インボイス記載事項チェックシート
(別添2)インボイス制度後の免税事業者との取引に係る独占禁止法・下請法等の考え方

【国土交通省】「子育てグリーン住宅支援事業」の創設について

2024-12-19

国交省からのお知らせです。

今般、11月29日に閣議決定された令和6年度補正予算案に「子育てグリーン住宅支援事業」の創設が盛り込まれました件について、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。
また、本事業に関して、国土交通省ウェブサイト内に紹介ページを設けられるとともに、お問い合わせ先として「子育てグリーン住宅支援事業お問合せ窓口」が設けられておりますので、併せてご案内いたします。
なお、本事業に関してましては補正予算の成立が前提となるものですので、ご留意ください。
詳細は下記をご参照ください。

・【国土交通省事務連絡】子育てグリーン住宅支援事業の創設について(周知のご協力のお願い)
・【報道発表資料】住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案を閣議決定!国土交通省・経済産業省・環境省が連携して取り組みます! ~省エネ住宅の新築、住宅の省エネリフォームを支援する「子育てグリーン住宅支援事業」を創設します~
・【国土交通省HP】子育てグリーン住宅支援事業について

※本事業に関するお問い合わせは以下の窓口までご連絡ください。
(問い合わせ先)
子育てグリーン住宅支援事業 お問い合わせ窓口
電話番号 03-6632-1405(通話料がかかります)
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)

【山梨県】県有財産(旧清山寮跡地)売却に係る一般競争入札の実施について

2024-12-13

山梨県からのお知らせです。

県では、行政目的で使用することがなくなった県有財産の売却に努めているところであり、今般、県有財産(旧清山寮跡地)を一般競争入札により売却することといたしました。

詳しい情報は県のホームページをご覧ください。

新規入会のお知らせ

2024-11-29

甲斐市 (株)Water Crown 代表 宮澤 千秋 様

笛吹市 LIBELUCK(株) 代表 相原 佑斗 様     が入会しました

【山梨県】「次世代につなぐ空き家の上手な活かし方」セミナー開催のお知らせ

2024-11-18

山梨県からのお知らせです。

山梨県では、令和6年12月7日(土)イオンモール甲府昭和 3階イオンホールにおいて、次世代につなぐ空き家の上手な活かし方セミナーを開催します。
講演内容等の詳細につきましては、以下のリンク先からご確認ください。

次世代につなぐ空き家の上手な活かし方セミナー チラシ

【山梨県】令和6年度第3回合同不動産公売実施

2024-10-16

山梨県からのお知らせです。

山梨県総合県税事務所では、令和6年度第3回合同不動産公売を実施します。

詳しい情報は県のホームページをご覧ください。

【山梨県】県有財産(旧甲西団地跡地、旧笛吹警察署トラックスケール跡地)売却に係る一般競争入札の実施について

2024-10-11

山梨県からのお知らせです。

県では、行政目的で使用することがなくなった県有財産の売却に努めているところであり、今般、県有財産(旧甲西団地跡地、旧笛吹警察署トラックスケール跡地)を一般競争入札により売却することといたしました。

詳しい情報は県のホームページをご覧ください。

【山梨県】山梨県最低賃金が改正されました

2024-10-03

山梨県からのお知らせです。

山梨県内の最低賃金が、以下のとおり改正されました。

○山梨県最低賃金
時間額 988円(効力発生日:令和6年10月1日)
○山梨県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業最低賃金
時間額 997円(効力発生日:令和5年12月16日)
○山梨県自動車・同附属品製造業最低賃金
時間額 971円(効力発生日:令和5年12月10日)

詳しくはこちらをご覧頂くか、下記連絡先までお尋ねください。
・山梨労働局賃金室 (055-225-2854)
・甲府労働基準監督署(055-224-5616)
・都留労働基準監督署(0554-43-2195)
・鰍沢労働基準監督署(0556-22-3181)

新規入会のお知らせ

2024-09-19

韮崎市 ㈱博山 代表 駒井 強 様 が入会しました

【国土交通省】マイナンバーカード活用等に向けた 積極的な周知の御協力のお願いについて

2024-08-29

国交省からのお知らせです。

マイナンバーカードの取得等の促進については、全業所管官庁を通じて関係業界団体等に対する要請を行ってきているところですが、マイナンバーカードの有効申請枚数が1億枚を超え(2024 年 3 月 31日現在)、今後はカードの利便性が求められるところ、以下の点について、是非、更なるマイナンバーカード活用等に向け、今般国土交通省より、別添のとおり周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。

詳細につきましては、下記の文書をご参照ください。
【国土交通省】マイナンバーカード活用等に向けた周知のご協力のお願いについて
資料1_マイナンバーカードを健康保険証として使うには
資料2_マイナンバーカードをご利用ください
資料3_海外でもマイナンバーカードがつくれます
資料4_本人口座登録のお願い
資料5_スマホ用電子証明書搭載サービス
資料6_公的個人認証サービスを利用した最新の利用者情報(4情報)提供サービス

【国土交通省・総務省】宅地建物取引業者による固定資産課税台帳の閲覧及び評価証明書の取得について

2024-08-29

国交省からのお知らせです。

通常、宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買又は交換の媒介又は代理の契約を締結した依頼者に係る固定資産課税台帳を閲覧し又は評価証明書の交付を受けるためには、原則依頼者の委任状が必要であるところ、委任状に代えて媒介契約書に特約への記載等の方法により市町村の確認を受けた場合には、当該依頼者に係る固定資産課税台帳の閲覧又は評価証明書の交付を受けることができるとされております。

すでにご案内のとおり、媒介契約書については令和4年5月18日より電磁的方法による提供が可能となりましたが、今般の文書によりこの場合であっても照会の特約事項の記載があれば、従来と同様に固定資産課税台帳の閲覧及び評価証明書の交付を受けることができることが明確にされました。

詳細につきましては、下記文書をご参照ください。
【国土交通省】宅地建物取引業者による固定資産課税台帳の閲覧及び評価証明書の取得について

新規入会のお知らせ

2024-08-23

甲府市上町  山梨遺品整理センター㈱ 代表 三枝 奈保美 様

南アルプス市 ㈱ALPSプランニング 代表 櫻本 明正 様 が入会しました

【賃貸不動産経営管理士協議会】令和6年度賃貸不動産経営管理士試験について

2024-08-09

賃貸不動産経営管理士協議会において、「賃貸不動産経営管理士」試験(令和6年11月17日実施)の受験申込の受付を開始しております。
受験をご検討されている方は、賃貸不動産経営管理士協議会ホームページ「令和6年度 試験実施要領」ページより内容をご確認ください。
なお、受験申込締め切りは9月26日(木)までとなっておりますので、お忘れの無いようお申込みください。

《 令和6年度 賃貸不動産経営管理士試験の概要 》
日 時:令和6年11月17日(日)13:00 ~ 15:00(120分間)
受験料:12,000円
場 所:全国38地域(北海道、青森、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、
千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、
滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、広島、山口、香川、
愛媛、高知、福岡、熊本、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
受験要件:年齢、性別、学歴等に制約なし
申込受付期間:令和6年8月1日(木)~9月26日(木)23時59分まで
申込方法:協議会HPをご確認ください。

賃貸不動産経営管理士試験リーフレット

なお、50問中5問が免除になる5問免除講習もございます。
受講をご希望の方はお早めにお申込みください。

新規入会のお知らせ

2024-08-09

甲府市高畑  ㈱クリーン 代表 荻原 千亜希 様が入会しました。

夏期(お盆)休暇のお知らせ

2024-08-06

令和6年8年13日(火)~8月16日(金)は、夏期(お盆)休暇とさせて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、19日(月)より通常営業いたします。